2015年08月20日

境川クリーンアップ作戦に参加

新入社員の登竜門?
毎年猛暑の最中のボランティア活動 “境川クリーンナップ作戦:川清掃”に参加しました。
相模原市と町田市の市境を流れる境川の上流「下馬の橋」から下流「高木橋」までの約19kmにわたり、各地区10会場を拠点として2,500名のボランティアが清掃作業を行うという活動です。
このところ連日連夜の猛暑、ややバテ気味の体調で無事ミッションをこなせるか不安でしたふらふら

集合は朝8時、忠生会場(ひかりの子保育園)。
空は雲一つないピーカン晴れ晴れ晴れ、すでに気温は30℃に達しているのではexclamation×2 

20150820-001.jpg

20150820-002.jpg 
(開会式風景)


お年寄りから子供までが参加する「世代を超えて共同作業」をすることで、「地域との絆を深める」ことを目的とする活動であるとの大会宣言、清掃作業の注意事項どの説明を受け、300人を越える参加者とクリーンアップ作戦が開始されました。

20150820-003.jpg
(愛知金物建材社さんのメンバーと)
20150820-008.jpg

20150820-007.jpg
(川の中は、爽やか?)
20150820-006.jpg
(まだ新しい自転車も!)


35℃を越える猛暑ではありましたが、川の水は冷たく、予想していた厳しい作業ではなく、心地よく清掃することができました。町田に在住する一人として社会に貢献できた達成感を味わうとともに、ご褒美の冷たい飲み物とソーセージが最高でした。

20150820-009.jpg  
(お疲れ様!閉会式の様子 参加者全員※この写真では一部です で記念写真)



新東産業株式会社 営業 加藤郷典




posted by 新東産業 at 09:00| 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。