2015年07月24日

KLN会暑気払い

7月12日、天気は快晴、もう夏なんだなと感じさせる日曜日。
KLN会では、昨年行い好評だったパターンランゲージのワークショップを行いました。
テーマは”認知症と共により良く生きるためのヒント”。対話型のワークショップです。
討論の中、今を楽しむという課題の中で印象に残ったのが、”某若手人気歌手のコンサートへ”
その人の歌が聞いてみたかったから、まずとにかく申し込んでみたという体験談。

一緒に行く人がいるかしら?
若い人ばかりかも・・・
同行者に迷惑をかけないかしら?
行く時間は・・・?
などなど、躊躇する理由は沢山あります。
そうこうしているうちに、あっという間に時が過ぎ、実現出来ない事が往々にありがちです。
本心から”なにかやりたい”と感じたこと、”興味をもったものはとにかくまず行動してみる”ことは、人生をより豊かにし、様々なチャンスや発見に恵まれることなのかもしれません。

20150724-002.jpg
20150724-004.jpg


ワークショップの後は、暑気払いを兼ねた食事会。
今回は赤坂浅田 加賀料理のお店です。
北陸新幹線が開通し、北陸が注目されていますので、まさに旬!
メンバーの中には早速、北陸新幹線での旅行を計画されている方もいらっしゃいました。

20150724-005.jpg


お食事が進む中、このように前向きな女性経営者が集まる機会を活かし、経営にプラスになるアイデアを出し合いましょうと会長さまより提案があり、女性ならではのアイデアや、意外なサービスの情報など闊達な意見交換がされました。
実現となると、金銭面や環境等で難しい面もありますが、まず、とにかくいろいろなものに目を向け、行動に移してみると今後のビジネスチャンスに繋がるかもしれません。
こういった意見交換も、日常とは異なる空間に集まって楽しい時間を過ごす会の利点でしょうか。

20150724-003.jpg


次回は山菜狩りへと意見がまとまり、リフレッシュ兼、面白い情報、サービス、商品や新しい視点の発見なども期待したいと思います。

20150724-001.jpg



肥後優子


posted by 新東産業 at 09:00| 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。