残念ながら全員参加とはいきませんでしたが、今回は今年1年間のKLN会活動計画や基本方針・役員を決める重要な総会だったため、久々に大勢のメンバーが集まり活気あふれる会になりました。

本年度の活動は”気づきのワークショップ”。メンバー間の工場見学による「互いにヒントになるような相互啓発」を目指します。(心身ともにリセットを図れるような旅行、温泉といったお楽しみ要素も!)
予定としては、女性社長が再建した、斬新な経営で話題を呼んでいる産業廃棄物処理会社への工場視察など、今後の経営のヒントになりそうな計画が盛りだくさん!
懇親会では、最近のコンクリート業界の状況や、各社で取り入れられそうなメリットのある情報をお互いにアドバイスし合い、話はつきませんでした。

今回の開催場所は、赤坂にもこんなところがあったのかと思うような、閑静な大使館が集まる一角にある老舗の日本の洋食屋さんでした。お部屋も日本情緒たっぷりで、窓から小さな滝と池には大きな金魚が泳ぎ、外国のお客様が喜びそうな素敵な空間でした。
食事も美味しく、小分けにされたお弁当の中に海老フライやクリームコロッケ、ビフテキ丼等々など、家庭的なメニューなのに微妙に素人とは違い、さすがプロのお味でした。



KLN会では、今年度も楽しく計画に実のある、行って良かったと思えるような会を目指し、事務局共々頑張りますので、よろしくお願いいたします。


事務局 肥後優子