2014年03月28日

スキルアップ研修レポート

新東産業株式会社の技術開発課は、技術的なサービスでお客様をフォローするために日々精進しております。

3月8日(土)、より充実した技術サービスをお客様に提供するために、技術開発課のスキルアップを目的とした研修を石川生コン株式会社様の試験室をお借りして実施させていただきました。研修にご協力してくださった石川生コン株式会社様、改めてお礼申し上げます。

今回の研修は、本番を想定した試験練りという内容でした。

Aチーム(田辺(将)、山中)
Bチーム(石川、川添)

の2チームに分かれ、前練りは1バッチのみで両チーム共同作業。前練りから得られたデータを元に、各チームで考察し本番に臨むという研修内容でした。

20140331-001.jpg
本番さながらの試験練り
試験室の方々に試験練り立会者になって頂き、試験練りの説明をしています

20140331-002.jpg
AE剤についての説明に苦戦している様子
工場の方に「それはなんですか?」と突っ込まれ、説明に苦戦(汗)

20140331-003.jpg
Bチーム本番試験の様子

20140328-004.jpg
Bチーム計量確認の様子

20140328-005.jpg
水・混和剤の計量の様子
緊張して計量している手が震えていました(笑)

20140331-004.jpg
Aチーム本番試験の様子


両チームとも満足のいく結果は出すことができませんでしたが、この研修を通じて、骨材の表乾状態の作り方の確認、日常業務からくる慣れでの作業の訂正、安全確認、立会対応方法など様々なことを教えて頂き、各々が身になる研修になりました。

今回の研修で学んだことを活かし、試験練りだけでなく日常業務作業を見直し、技術開発課の更なるスキルアップを目標に励んでいきたいと思います。

後日、この研修に対する評価を石川生コン株式会社様よりいただきました。今後に活かしてまいります。ありがとうございました。報告書表紙

技術開発課 石川 太陽


posted by 新東産業 at 09:00| 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。